ハ〜イ
ダボです
気付けば12月に突入し、
紅葉のピークも終わって
一気に寒くなり冬が来ましたね〜
12月と言えば、クリスマスは勿論☆
私が住んでいる、北九州市の若松区で行われています、
『 えびす祭 』
えびす祭とは、若松恵比須神社の祭で、
「おえべっさん」として親しまれ、商売繁盛、海上安全、家内安全を祈る祭りとして、
毎年多くの参拝者が訪れています。
期間は、「春季大祭(4月2~4日)・秋季大祭(12月2~4日)」の、
年に2回行われており、
祭りの3日間は、200~250軒の露店が沿道に並び、
街の軒々にはご神燈「鯛提灯」2,000燈が、そして境内には300燈の大提灯がゆれ、
街や境内を幻想的に照らしだします。
そして私も、えびす祭りに、
先日の休みを利用して、いって参りましたぁ〜
まずは、ボクが住んでいる地区から恵比寿神社まで、
戸畑区という場所を経由して若松区へいかなければなりません。
交通手段は車だと、若戸大橋という橋を渡ったり、
戸畑から若松を結ぶ道路や、
勿論バスもありますが、
ボクは、若松区と戸畑区を結んでいる旅客船が好きなんです。
地元の人たちから『ポンポン船』の愛称で親しまれています。
若松へ行く際はわざわざ、このポンポン船に乗って出かけます
澄み切った青い空に、ドカッと若松区と戸畑区を結ぶ大きな「若戸大橋」が、
たまらなくカッコイィ〜
また、周りは海ですからスゴク気持ちいぃ〜んですよ
最高
そして、本題の『えびす祭』に到着〜
しっかりと、家内安全、商売繁盛を願ってきました〜☆
さぁ~ 続いてはッ
もはや定番!! こちらのコーナーッ!!!
【 NIX-STAFF アンケート・リレー 】
141周目のお題はこちらッ
オススメのイルミネーションの場所を聞いてみましょう!!
『オススメなイルミネーションの場所は?』
ワタシのオススメは、コレ!!!!!
イルミネーションと聞いてまず、真っ先に思い浮かぶのが、この神戸ルミナリエ。
このルミナリエは、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、
都市の復興・再生への夢と希望を託し、
1995(平成7)年12月に開催されたのが始まり。
以降、神戸を象徴する行事として多くの人々に支えられ、
今では神戸の風物詩となっています。
昨年は約340万人が訪れたそうですよ。
約20万個の電飾が放つ光の芸術の神戸ルミナリエは、
頭上に音楽が響き渡り、ガレリアと呼ばれる光の回廊が一挙に光を放つ、
とっても豪華で温かいイルミネーション☆
しかも、Thee Trio のオフィス、Labora Trio のスグ側ですので、
ルミナリエに行かれた際は、遊びに行ってみて下さ〜い♪
Labora Trio は週末、アトリエショップとして開いていますので是非〜。
明日は、カッタン。
よろしくデス !!
ではマタ。
バーイ
左【 NIXポイントカード 】
右【 hintポイントカード 】
九州日本信販と「NIX-JAM」「h.m.p.」の提携クレジットカード
クレジットをご利用のお客様にとってもオススメです!!!
年会費永年無料・分割払い5回無金利などの特典に加えて、
【 ポイント加算カード 】なんです!!!
その場でお申込みが出来て、その日にお買い物が出来ます。
カードデザインも一新した【 NIX / hint ポイントカード 】を
是非、この機会にご利用ください。
よろしくお願いいたします。
--- --- --- --- ---
クレジットに関してご不明の点がございましたら、
各店舗のスタッフに、お気軽にお声をお掛けください。
詳しくはコチラでご確認下さい。
クレジットをご利用のお客様にとってもオススメです!!!
年会費永年無料・分割払い5回無金利などの特典に加えて、
【 ポイント加算カード 】なんです!!!
その場でお申込みが出来て、その日にお買い物が出来ます。
カードデザインも一新した【 NIX / hint ポイントカード 】を
是非、この機会にご利用ください。
よろしくお願いいたします。
--- --- --- --- ---
クレジットに関してご不明の点がございましたら、
各店舗のスタッフに、お気軽にお声をお掛けください。
詳しくはコチラでご確認下さい。
スタッフを募集しております。ご連絡お待ちしております

0 件のコメント:
コメントを投稿